2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

外来語の専門用語に関する疑問

安易な外来語に反対、日本語頑張れ はてなダイアリーキーワードとして「インサイドアウト」が登録されているのを発見。折紙界隈では、いわゆる「専門用語」として位置づけられている。「裏表の色が異なる折紙の両面を適切に使うことで作品の色分けや模様を表…

やっぱり再開、目指せ、はてなダイアリー市民

はてなダイアリー市民になっていないことに気がついたので、前言撤回、日記を継続することにしました。いい加減な人間ですいません。

やっぱり公開

しばらく非公開にしてたブックマークですが、やっぱり公開することにしました。なんとなく隠してると悪いことしてるような気がしてしまうのは、やっぱり心にやましいところがあるからでしょうか。

「無愛想な日記」中止

唐突ですが、この日記の更新を中止します。ブックマークと RSS リーダーとアンテナは、今後も継続します。何かございましたら、この日記にコメントいただければ、可能な範囲で対処いたします。よろしくお願いします。追記:ブックマークは、非公開にしました…

T 書体について

「魔法のテストで自信がついた〜田尻悟郎先生の英語〜」の資料 3 で、新しい発音記号が提案されている。はたして、T 書体フォントは、この目新しい記号にも文字番号を(コードを)割り当てるのだろうか。漫画で使われている、といった程度の理由で「あ゛」を…

「千羽鶴」と「文字」について

「千羽鶴の『鶴の首をつけると良くない』は迷信。」を読んで、ひらめいた。折鶴って、文字(漢字)と同じではないかと。 象形文字と折鶴 漢字は、象形文字で、有り体に言うと、もとは絵だったわけです。実在の犬の形から「犬」という字が生まれました。最初…

GHQ が何をした?

「中学生の国語の学習に関する調査報告書」が面白い。まあ、それはそれとして、本題とは関係ない方向へ。「調査の解説――なるべくしてなった当然の結果――」から引用。 また、戦後の GHQ(連合国軍総司令部)の民主化政策と相まって「現代かなづかい」と「当用…

mixi のこと

リンク元が mixi だと…… はてなダイアリーでは、リンク元が表示されるようになっています。個別の記事のページに飛ぶと、下のほうにリンク元が表示されます。アクセス解析みたいなものです。で、先日の記事「QWERTY 配列、という文化」の場合だと、いくつか …

QWERTY 配列、という文化

「QWERTYに対する挑戦--キー配列を改良したキーボードが公開へ」を読んで、思ったことをつらつらと。 文字入力用のキーボードと、音楽演奏用のキーボード 音楽用のキーボードの白鍵と黒鍵の配置を合理的に改良して云々、といった話は聞いたことがないのだけ…